様々な害虫を駆除します
シロアリ

シロアリはアリとよく似ていますが、アリとはまったく違った種類の昆虫で、アリの仲間ではありません。
見分け方として、以下の3点が挙げられます。
- 触覚が「く」の字状がアリ 真珠のネックレスのような数珠状がシロアリ
- 前翅が後翅よりも大きいのがアリ 前後ともほぼ同じ大きさがシロアリ
- 腰の部分が細くくびれているのがアリ 細くなっていないのがシロアリ
松くい虫
松くい虫とは、松が大量に枯れる原因が松の中に入っている虫にあると考え、それらの虫の総称として使われていました。松枯れの原因が分かってきた現在では、その原因に深く関わっているマツノマダラカミキリのことを指すようになっています。ですから、実際には松くい虫という名前の虫は存在しません。
松枯れは、マツノマダラカミキリによって運ばれるマツノザイセンチュウの寄生が原因です。
ハチの巣駆除
スズメバチにも様々な種類が存在し、凶暴かつ好戦的で積極的に刺してくることも多い。
スズメバチの刺害による死亡例は熊害や毒蛇の咬害によるそれを上回ると言われています。