災害対策事業

災害対策は、大きく分けて防災と消防に分類します。
会社・学校・町内会など、団体様の防災事情にも柔軟に対応しております。

防災について

防災とは災害を未然に防ぐための各種行為、施策、取り組みを言います。

そもそも天災とは、人間がコントロールできない災害であり、未然に防ぐという発想すら持ち合わせていない国々がほとんどという現状の中、日本では、防災訓練などからも判るように災害に対しての意識が高いと思われます。

中でも、当社のある静岡県では、東海地震を予想されていることもあり、住民の防災に対する意識は非常に高いです。

地震・火災・台風・津波などの災害は、いつ起こってもおかしくありません。
万が一を想定した準備をしておくことは、自身や身の回りの明日を考えることと言っても過言ではないのです。

消防について

消防は主に天災の2次災害とも言える火災に対する対策となります。